
  
    episode5 「コミュニティサイトを通じてより充実した学生生活を」
     
  
    
      
        | 
          
          
            |  | ―― | 「ご入居者専用コミュニティサイト」の企画が進行中ですが、 今後、ご入居者同士の交流という面ではどんなことをお考えですか?
 |  
            |  |  |  
            | 岸 | 私の20代といえば、かれこれ40年前、インターネットなんか夢にも出てきませんでした(笑)。
 コミュニティサイトに関しては
 こちらがその土台を提供したうえで、
 運営に協力していただけるメンバーの方が中心となって
 より良いものに広げてくれるものと思っています。
 150人近くの、若くて有能な皆さんが
 同じ屋根の下で暮らしていらっしゃるわけですから
 コミュニケーションがうまく取れたら
 さらに楽しい学生生活を送っていただけるのではないかと
 思っています。
 |  
            |  |  |  
            | ―― | 地域との交流についてはいかがですか?
 
 |  
            |  |  |  
            | 岸 | この歳になると、ふるさとの野方に感謝し「いかに地域に貢献できるか」をいつも考えています。
 野方では、正月の獅子舞、季節の祭り、商店街のイベントなどが
 にぎやかに開催されます。
 個人的には、周辺地域と一緒になって開催する
 「まちおこしジャズ」の運営にも協力したりしています。
 最も大切なことは若い人達に「野方をはじめとする、この地域を愛してもらうこと」だと思います。
 私も機会を見つけてはコミュニティサイトで参加を呼びかけて
 一緒に参加したり盛り上げていただけたらうれしいですね。
 |  
            |  |  |  
            | ―― | では、最後にメッセージをお願いします。
 
 |  
            |  |  |  
            | 岸 | とにかく今は、この恵まれた環境で暮らしていただいて思う存分、やりたいことにチャレンジしていただきたいですね。
 そして十年以上が経ったある日、ある所で、出会った人同士が「えー!あなたも(君も)サンクリバージュだったの!?」
 という会話がきっかけとなってさらに活躍の場が広がる、
 というようなことが起こったら、こんなに嬉しいことはないですね。
 |  
            |  |  |  
            |  | おわり   |  |  | 
           | 
      
        |  |  |     
 | 
      
        |  |  |  |